2014年12月06日
ハタハタ速報♪その1
昨夜、行ってきました。
ポイントは、個別にお知らせします(ヤバイ場所ではないですよ)。
あわよくば30リットル満タン(独りで運べる限界)目指しましたが、あまりに寒くてつらくて、爆釣って訳でもないし、目標未満で撤収しましたorz

20kgってとこでしょうか。
画像のとおり、小型のオスが多かったすねorz
全く、おれの釣り人生で有数の寒さでした。
ところで、先日、北浦を覗いてみたら、駐車スペースが塞がれてましたやん!
北防波堤も閉鎖して、北浦もガードして、ハダラーはどこへ向かうのでしょうか?
今日(明日?)はどうしようか、考え中です。
ではまた。
※ 歳末ナチュラム祭り、なんか拍子抜けしません?半額だ!と思うとテイルウォーク・・。
ポイントは、個別にお知らせします(ヤバイ場所ではないですよ)。
あわよくば30リットル満タン(独りで運べる限界)目指しましたが、あまりに寒くてつらくて、爆釣って訳でもないし、目標未満で撤収しましたorz
20kgってとこでしょうか。
画像のとおり、小型のオスが多かったすねorz
全く、おれの釣り人生で有数の寒さでした。
ところで、先日、北浦を覗いてみたら、駐車スペースが塞がれてましたやん!
北防波堤も閉鎖して、北浦もガードして、ハダラーはどこへ向かうのでしょうか?
今日(明日?)はどうしようか、考え中です。
ではまた。
※ 歳末ナチュラム祭り、なんか拍子抜けしません?半額だ!と思うとテイルウォーク・・。
Posted by さんぷー at 10:55│Comments(9)
│港湾・漁港
この記事へのコメント
いよいよハタハタ開幕ですね(≧∇≦)
今年は針の本数とナス型重りの号数を落としてブルカレで遊ぼうと思います( ^ω^ )
北浦も入れないとなると結構厳しいですよね(ノ_<)
テイルウォークは当たり外れが大きいのでなかなか手を出しにくいです(u_u)
今回のアジングロッドのショートロッドは気になりますが、他は、、、
スラッシュボイルはぶっちゃけハズした感満載でした(笑)
今年は針の本数とナス型重りの号数を落としてブルカレで遊ぼうと思います( ^ω^ )
北浦も入れないとなると結構厳しいですよね(ノ_<)
テイルウォークは当たり外れが大きいのでなかなか手を出しにくいです(u_u)
今回のアジングロッドのショートロッドは気になりますが、他は、、、
スラッシュボイルはぶっちゃけハズした感満載でした(笑)
Posted by anbox
at 2014年12月06日 14:45

>anboxさま
こんにちは。
自分もオモリの号数はなるべく落としたいですが、昨夜は厚手の手袋を装着したため、とりあえず7号で。
テイルウォークをあんなふうに書いちゃって申し訳ないですね。そういう自分はしっかりお世話になってます。エンチャーンとかいうボートシーバスロッド。耐久性バツグン。
こんにちは。
自分もオモリの号数はなるべく落としたいですが、昨夜は厚手の手袋を装着したため、とりあえず7号で。
テイルウォークをあんなふうに書いちゃって申し訳ないですね。そういう自分はしっかりお世話になってます。エンチャーンとかいうボートシーバスロッド。耐久性バツグン。
Posted by さんぷー
at 2014年12月06日 17:06

もう釣っちゃいましたか!
あの寒さで出る根性,すばらしい~。
今年は初めて本格的にハタハタ釣りしようかなって思ってます。
チャンスがあったらお誘いください。
あの寒さで出る根性,すばらしい~。
今年は初めて本格的にハタハタ釣りしようかなって思ってます。
チャンスがあったらお誘いください。
Posted by けいパパ
at 2014年12月06日 19:16

>けいパパさま
秋田市以北に向かうときはメール入れますね。
今夜も出るつもりだったんですが、あまりの寒さに飲んじゃいました。だめだな。
次は、明朝か、火曜日夜あたりです。
秋田市以北に向かうときはメール入れますね。
今夜も出るつもりだったんですが、あまりの寒さに飲んじゃいました。だめだな。
次は、明朝か、火曜日夜あたりです。
Posted by さんぷー
at 2014年12月06日 20:32

こんばんはー、お無沙汰しております。
寒そうっすねー、画像見てるだけでも寒さが伝わってきます(寒)
この時期、家のストーブ前でゴロゴロしてるだけで満足で釣りに行かれる
アングラーの皆様を尊敬しちゃいます。
冬が始まったばかりですが、春のシーズンインが待ち遠しいです。
また来季ご一緒して出来る日を楽しみしております。
寒そうっすねー、画像見てるだけでも寒さが伝わってきます(寒)
この時期、家のストーブ前でゴロゴロしてるだけで満足で釣りに行かれる
アングラーの皆様を尊敬しちゃいます。
冬が始まったばかりですが、春のシーズンインが待ち遠しいです。
また来季ご一緒して出来る日を楽しみしております。
Posted by 初心者・伊藤 at 2014年12月06日 21:37
>伊藤さま
自分も、ハタハタ終わったらシーズンオフです。あとはたまに穴釣りに誘われるか(ワカサギじゃないやつ)。
それから春まで長いんですよね~。
自分も、ハタハタ終わったらシーズンオフです。あとはたまに穴釣りに誘われるか(ワカサギじゃないやつ)。
それから春まで長いんですよね~。
Posted by さんぷー
at 2014年12月07日 07:46

お疲れ様
ハタハタ 今年は不漁のようですよ。
小ぶりなオスが 多いようですね。
中央市場の入荷も 少ないですね。
このままでは 終わらないので 状況みて 僕も出撃します。
ハタハタ 今年は不漁のようですよ。
小ぶりなオスが 多いようですね。
中央市場の入荷も 少ないですね。
このままでは 終わらないので 状況みて 僕も出撃します。
Posted by srv-naga
at 2014年12月08日 18:57

>nagaさま
ホント、これで終わったら大変ですが、そんな訳はありますまい。
ただ、これから小潮に向かうので、タイミングが読みづらいのです。
ホント、これで終わったら大変ですが、そんな訳はありますまい。
ただ、これから小潮に向かうので、タイミングが読みづらいのです。
Posted by さんぷー
at 2014年12月08日 20:26

先日は メール ありがとうございました。
結果はいかに?
ブログ更新 楽しみにしています。
結果はいかに?
ブログ更新 楽しみにしています。
Posted by srv-naga
at 2014年12月14日 16:08
