ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年11月03日

11月はシーバス強化月間です。

 アオリイカをきっぱりあきらめて、身も心もすっきりとしたさんぷーです。
 11月はシーバス強化月間ですね。皆さん、サーフに磯に防波堤で、がんばりましょう。

 そういえば、町内会の仕事で火災予防のノボリを立てやなあかんのですが、この強風ではムリでしょう。でも少しでも立てるの遅れると早速チェックされるんで、明日の朝にでも挑戦してみるか。全くめんどくさいものです。

 遡って土曜日のこと。
 実家に行く途中、県北の某所でロッドを出しました。風向きのよい11月には、ポンコツの私にでもシーバスが釣れるポイントです。

 風向きはナイスです。
 ベイトがざわついてます。ときどき捕食音が聞こえます。
 いつもならうじゃうじゃと吉田サヨリが居るはずですが、今日はいませんね。変わりになんか小さい魚がベイト。

 ということで、naga船長に「これいいよ」と教えていただいたこのルアーを投入です。

 アムズデザイン(ima) ima sobat 80
アムズデザイン(ima) ima sobat 80

ノーマルリトリーブでキビキビ動くし、トゥイッチもよさげですが、スローだとシンペンぽく動きます。ヌラヌラと艶めかしく。自分がシーバスだったら堪りませんな。

 数投めで、近距離でバイト。
 ホントは沖で弱らせてから手前に寄せたいのだが、近距離で遊ばせると根にからんじゃうので、ええい、強引に浮かせます。パワフルです。
 完全にエラ洗いされてもうだめだーと覚悟しながらも、なんとかネットイン。

 ルアーが見えません。がっぽりとディープにくわえ込んでました。これだばなんぼエラ洗いしてもバレないはずです。ソバットの違和感のなさ、さすがです。恐るべし。

 と、デジカメが写りません。長年海水浴びてきたしね。おや、携帯も車に忘れてきてます。おれとしたことが・・。

 という訳で、翌朝自宅で撮った画像です。釣りたてのときは、体高があってギラギラしててめちゃかっこよかったのだが、なんか標本みたいになっちゃってますね。すんませんね~。
11月はシーバス強化月間です。

 という連休初日でした。
 2日目は、焼き肉の関係で釣りはお休み。3日目の今日は、このとおりの暴風。
 でも11月は始まったばかりなので、またドラマはおこりますよね?
 来週は大潮。
 個人的には、アジの刺身を食いたいです。

 ではまた。




同じカテゴリー(港湾・漁港)の記事画像
ミズダコ釣れた
ハタハタ釣り 今日で打ち止め
ハタハタ釣り その2とその3
ハタハタ釣り その1
ハタハタ速報♪その1
真昼のシーバス
同じカテゴリー(港湾・漁港)の記事
 ミズダコ釣れた (2017-01-21 23:11)
 ハタハタ釣り 今日で打ち止め (2015-12-12 18:24)
 ハタハタ釣り その2とその3 (2015-12-08 18:51)
 ハタハタ釣り その1 (2015-12-06 10:06)
 再び、道川にて (2014-12-20 18:23)
 道川漁港にて (2014-12-14 20:55)

この記事へのコメント
本日は荒れてますねー(ノ_<)

鶴岡も素晴らしく寒いです(笑)

アオリは諦めて餌木の大部分をしまいました。

シーバスいいですねー( ^ω^ )

今年はシーバス始めるつもり満々な前半でしたが、結果しておりませんでした。

今から青物と合わせてしてみようと思っています^ ^

その心を揺らしてるのがアジだったりしています(爆)

荒れ後に本格再開です( ^ω^ )
Posted by anboxanbox at 2014年11月03日 17:35
こんばんは~
10月は天気も悪くアオリ釣行ご一緒することなく、シーズンオフしちゃいましたね。是非来年は、陸っぱりでアオリ釣りご指導下さい。
Posted by 初心者・伊藤 at 2014年11月03日 21:11
>anboxさま

 シーバスもいいけど、アジもいいですねぇ。
 ちゃんとしたアジ釣れるんだったら、自分もやっぱりアジに向かいますねぇ。
 どっちにしても、いない魚は釣れないっちゅうことですね。
Posted by さんぷーさんぷー at 2014年11月04日 12:54
>伊藤さま

 連絡せず自分だけで出撃しちゃいましたね。平日の夜磯だったので、初めての方を釣れ出すのはちょっと危険すぎでした。

 まずは、日中の磯歩きからですね。
Posted by さんぷーさんぷー at 2014年11月04日 12:59
ダブル故障でしたか!
干物みたいでツボに入りました(すみません(^^;;

11月はまだまだ出るでしょd(^_^o)
Posted by たーきーたーきー at 2014年11月04日 22:56
>たーきーさま

 「干物」!?、見える見える(爆)
 「さけとば」みたいな。

 クーラーに曲げて入れてたので、腰も曲がってるし。
 情けない姿にして、シーバスに申し訳ない m(_ _)m
Posted by さんぷーさんぷー at 2014年11月05日 12:49
グッジョブ!

干物を肴に忘年会ですな。
Posted by けいパパけいパパ at 2014年11月06日 05:47
>けいパパさま

 いやー、もう食っちゃったので、忘年会用にはまた釣らねばねす。

 尺アジがほしいです。
Posted by さんぷーさんぷー at 2014年11月06日 08:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月はシーバス強化月間です。
    コメント(8)