ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年03月07日

海は何色?

 満月で凪で週末なので、行くしかありません。
 今しかできないヤリイカです。
 金曜の残業終わってから準備して、仮眠とって、AM3時には現地に着いちゃいました。

 満月の夜は、魚やイカばかりじゃなく動物のテンションも上がるようで、動物が車に轢かれているのをよく見ますよね。
 さらに人間のテンションも上がるらしく、男鹿に行く途中で交通事故を2件も見かけてしまいました。満月の夜にはいろいろ気をつけなければなりません。

 ややうねりが残るコンデションでエギを投げますが、反応ありません。なんにも。
 たまにライトで照らした海面は、濁りがはいってますね~。イカにはかなり厳しそうです。

 なんとか朝まづめまでがんばりたかったが、気配が感じられず、眠くてしんどいし、ギブ。
 帰るときに撮った海の状況です。
海は何色?

 まだ暗くてわかりにくいが、雪代入ってるように見えますよね~ガーン
 実は、出撃前に、某先輩から「雪代はいっててイカはダメ」という情報はいただいてたのです。
 やはり先輩の言うことは聞かねばねえものです。

 今年の雪代は長いんでしょうか・・・。
 せばまた。





同じカテゴリー()の記事画像
エギングができる幸せ
ヤリイカ断念
男鹿アオリイカエギングで、スッキリ
オフショア男鹿遠征→男鹿地磯アオリ→母校を応援 全部ダメ
やっとメバリングに行けました
男鹿でヤリイカ
同じカテゴリー()の記事
 エギングができる幸せ (2016-10-16 21:15)
 ヤリイカ断念 (2016-02-28 04:55)
 男鹿アオリイカエギングで、スッキリ (2015-09-27 10:38)
 オフショア男鹿遠征→男鹿地磯アオリ→母校を応援 全部ダメ (2015-09-23 18:58)
 やっとメバリングに行けました (2015-05-03 10:10)
 男鹿でヤリイカ (2015-02-22 10:52)

Posted by さんぷー at 15:41│Comments(6)
この記事へのコメント
得意の北磯はどうでしょう?
南と北で、3度差があるようです。

週末の水族館界隈は水温高めでしたよ^^
Posted by たーきーたーきー at 2015年03月09日 12:19
たーきーさま

 実はこれ北磯でした・・・。
 入道方面ならなんとかなるかと思っての出撃だったのですが。

 これで他の方がヤリイカをポンポンキャッチしてたら、自分がただのヘタレだってのがバレバレになる、わりとリスクの高いブログ記事でした。
 
Posted by さんぷーさんぷー at 2015年03月09日 12:44
月夜のたぬきさんは特にテンション高いですね(>人<;)

猫の様にライトに気付いて逃げてくれればいいのですが、たぬきさんは固まってしまいますから、、、

ヤリするにはいい時期になったんですけど雪代が入るとイタいです(T_T)

これからまだチャンスあるので、遅回遊のパラソルお願いします(≧∇≦)
Posted by anboxanbox at 2015年03月09日 12:47
>anboxさま

 んだんですよねー。
 死骸はじっくり見ないんですが、それでもタヌキっぽいのが多いんですよね。
 特に西黒沢のあたりはエブリィ満月といっていいほど。

 ・・・合掌。
Posted by さんぷーさんぷー at 2015年03月09日 21:18
お疲れ様です。

やはり 雪シロ入ってますね。
沿岸流 強くて 各方面
釣りもの 全体的に 低調気味。

ヤリイカ 死滅状態です。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2015年03月21日 00:42
>nagaさま

 まったく雪代だけはどうにもなりませんね。
 今年はしばらくおとなしくしているしかなさそうです。
 仕事も忙しいことだし(>_<)
Posted by さんぷーさんぷー at 2015年03月22日 17:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海は何色?
    コメント(6)