2015年01月07日
タコつり準備
今年はタコ釣りデビューしたいなってことで、ボチボチ準備を始めてます。
春のミズダコシーズンからデビューすることになるので、いきなり超ヘビータックルで臨まねばなりません。
しかも、家のローンと受験生を抱えている私ですので、必要なスペックと可処分所得のギリギリのラインを攻めるのみです。
①ロッド
折れなきゃいいんでしょ!?
「大タコ パワースペシャル270」ってのが釣り具の館で2,500yenなり。
まるで物干し竿です。

手前のメバルロッドと較べて、同じ釣りの道具とは思えません。
太いだけじゃなく、全く曲がりません。
自分としては、折れないことだけに集中した、狙いどおりのロッドかなあと。
②リール
頑丈である程度ラインキャパがあればいいんでしょ!? あとの機能は要りません。
ジギング用の数万のは自分にはムリです。
んで、これをポチリ。
下旬に届くようです。
今は中国の工場あたりにあるのか。
③ライン
PE20号あたりを使うようですね。
リールが届いてから購入します。
④リグ
テンヤっていうの?カニのおもちゃやエサを付けるやつ、買いました。
いろいろ装飾するのが楽しそうです。
ということで、わりとライトタックルでやってきた自分には想像を絶する世界です。PE20号って・・・。
釣れるかどうかもわかりませんが、釣れた後もどうしたらいいのか全然わかりません。調理法も。
あまりワクワクしてもまだまだ先が長いので、ボチボチいきますぜ。
ではまた。
春のミズダコシーズンからデビューすることになるので、いきなり超ヘビータックルで臨まねばなりません。
しかも、家のローンと受験生を抱えている私ですので、必要なスペックと可処分所得のギリギリのラインを攻めるのみです。
①ロッド
折れなきゃいいんでしょ!?
「大タコ パワースペシャル270」ってのが釣り具の館で2,500yenなり。
まるで物干し竿です。
手前のメバルロッドと較べて、同じ釣りの道具とは思えません。
太いだけじゃなく、全く曲がりません。
自分としては、折れないことだけに集中した、狙いどおりのロッドかなあと。
②リール
頑丈である程度ラインキャパがあればいいんでしょ!? あとの機能は要りません。
ジギング用の数万のは自分にはムリです。
んで、これをポチリ。
下旬に届くようです。
今は中国の工場あたりにあるのか。
③ライン
PE20号あたりを使うようですね。
リールが届いてから購入します。
④リグ
テンヤっていうの?カニのおもちゃやエサを付けるやつ、買いました。
いろいろ装飾するのが楽しそうです。
ということで、わりとライトタックルでやってきた自分には想像を絶する世界です。PE20号って・・・。
釣れるかどうかもわかりませんが、釣れた後もどうしたらいいのか全然わかりません。調理法も。
あまりワクワクしてもまだまだ先が長いので、ボチボチいきますぜ。
ではまた。
Posted by さんぷー at 17:40│Comments(9)
│釣りのいろいろ
この記事へのコメント
でっけ~ミズダコ釣りあげてください。
釣り上げたタコと格闘している姿を期待していますよ~♪
釣り上げたタコと格闘している姿を期待していますよ~♪
Posted by けいパパ
at 2015年01月07日 18:59

>けいパパさま
ちょしがだおへでけれす。
(処理の仕方をご教授ください。)
ちょしがだおへでけれす。
(処理の仕方をご教授ください。)
Posted by さんぷー
at 2015年01月08日 08:28

タゴですか???
岸に揚げたらわったり地面さ叩きつけで下さいψ(`∇´)ψ
※状況を知らない人から見ると異様な光景です(笑)
岸に揚げたらわったり地面さ叩きつけで下さいψ(`∇´)ψ
※状況を知らない人から見ると異様な光景です(笑)
Posted by anbox
at 2015年01月09日 18:41

>anboxさま
防波堤でタゴを叩き付けるおっさんをたまに見ますね。親の仇のように。
イカのようにスマートに締めたいものですが、どうでしょうか。
防波堤でタゴを叩き付けるおっさんをたまに見ますね。親の仇のように。
イカのようにスマートに締めたいものですが、どうでしょうか。
Posted by さんぷー
at 2015年01月10日 10:42

剛竿 買いましたね。
リールも(笑)
水ダコ 昨年は不漁だったので、 今年は期待しています。
美味いんですよね。
早く 春になって モンスターと対峙したいですね。
その前に 繊細な ピクピクワールドに行ってきます。
リールも(笑)
水ダコ 昨年は不漁だったので、 今年は期待しています。
美味いんですよね。
早く 春になって モンスターと対峙したいですね。
その前に 繊細な ピクピクワールドに行ってきます。
Posted by srv-naga
at 2015年01月18日 13:30

>nagaさま
春までには揃えますぜぇー。
ご指導よろしくです。
ピクピクまでレパートリー広げるっちゅうと、何年先になるか。
春までには揃えますぜぇー。
ご指導よろしくです。
ピクピクまでレパートリー広げるっちゅうと、何年先になるか。
Posted by さんぷー
at 2015年01月19日 18:34

ミズダコを上げた人は、まるでエイリアンに襲われているかのように見えるので、自分はもっぱら、貰う派でwww
仲間がミズダコ結構やるんですが、ラインはタコ用のワイヤーみたいなタコ専用の「エビ茶色」ってのを使っています。
ただ、このライン、硬いので、リールに巻いている途中で、放置するととんでもないくらい絡まります。
自分のタコタックルも同じリールですが、これはとても使いやすいですよ。
んで、タコは目と目の間をナイフで刺すと、イカのように締めることができます。
表面の色が変わるので、分かりますよ。
自分は、ヌメリ取りは片栗粉使っています。
ごしごしやると、ヌメリが取れたところには、片栗粉が付かなくなるので、わかりやすいです。
塩だと、しょっぱくなるしね・・・
ってことで、エイリアンに襲われないように、がんばってください。
もし、自分らも行くときは、一応連絡しますんで!
仲間がミズダコ結構やるんですが、ラインはタコ用のワイヤーみたいなタコ専用の「エビ茶色」ってのを使っています。
ただ、このライン、硬いので、リールに巻いている途中で、放置するととんでもないくらい絡まります。
自分のタコタックルも同じリールですが、これはとても使いやすいですよ。
んで、タコは目と目の間をナイフで刺すと、イカのように締めることができます。
表面の色が変わるので、分かりますよ。
自分は、ヌメリ取りは片栗粉使っています。
ごしごしやると、ヌメリが取れたところには、片栗粉が付かなくなるので、わかりやすいです。
塩だと、しょっぱくなるしね・・・
ってことで、エイリアンに襲われないように、がんばってください。
もし、自分らも行くときは、一応連絡しますんで!
Posted by kiyokiyo at 2015年02月06日 00:22
>kiyokiyoさま
すんばらしい情報ありがとうございまーす。
ラインは、結局PE20号タコ用を買いました。
誘ってもらえればついていきますんで、よろしくで~す(県北方面ですね?)。
すんばらしい情報ありがとうございまーす。
ラインは、結局PE20号タコ用を買いました。
誘ってもらえればついていきますんで、よろしくで~す(県北方面ですね?)。
Posted by さんぷー
at 2015年02月06日 08:35

ちなみに、メアド変わったすか?
メールが戻ってくるので、プロバイダ側へ送付しました!
業務連絡ですwww
メールが戻ってくるので、プロバイダ側へ送付しました!
業務連絡ですwww
Posted by kiyokiyo at 2015年02月07日 00:02