2014年02月02日
リフレッシュしました
このところ仕事が忙しく、週休0日か1日です。今日は久々の休日。この状態は3月まで続きそう。
しか~し、釣りオフシーズンの業務多忙など、ぜんぜんOK
アリナミンさえ飲んでおけばなんとかなりますわい
むしろ、釣りのこと考えて悶々とするヒマがないので、ラッキーかもね
起きて仕事して寝るのみ。
ハイシーズンに休めないと大変なことになりますけどねー。
ところで。
実は昨年秋に、ラインの問題が発生。
すぐに劣化したり、イナダのダブルヒットごときで高切れしたり。使ってたのは皆さんもご存じの実績あるラインだったので、その時はなんでかな~??でした。
で、考えてみました。
問題はカルディアKIXに巻いてたラインに発生。違うラインにまき直しても、やっぱり発生。ロッドを換えても発生。バイオマスター等他のリールでは発生せず。
はい、原因はリールですね。
恐らく、アオリシーズンでほとんどカルディアKIXを使わない間に、ラインローラーにミクロのサビが出ちゃったんじゃないかな~。水洗いすらろくにしないこともあるすもんなー(猛省)。
ということで、メンテに出しました。

これで、いけるでしょう。
リールもラインもリフレッシュして、春には人もリフレッシュして、またガッツリいきたいところです。
仕事の山を越えたら、もうハードロックの季節になるすな。
ではまた。
しか~し、釣りオフシーズンの業務多忙など、ぜんぜんOK

アリナミンさえ飲んでおけばなんとかなりますわい

むしろ、釣りのこと考えて悶々とするヒマがないので、ラッキーかもね

ハイシーズンに休めないと大変なことになりますけどねー。
ところで。
実は昨年秋に、ラインの問題が発生。
すぐに劣化したり、イナダのダブルヒットごときで高切れしたり。使ってたのは皆さんもご存じの実績あるラインだったので、その時はなんでかな~??でした。
で、考えてみました。
問題はカルディアKIXに巻いてたラインに発生。違うラインにまき直しても、やっぱり発生。ロッドを換えても発生。バイオマスター等他のリールでは発生せず。
はい、原因はリールですね。
恐らく、アオリシーズンでほとんどカルディアKIXを使わない間に、ラインローラーにミクロのサビが出ちゃったんじゃないかな~。水洗いすらろくにしないこともあるすもんなー(猛省)。
ということで、メンテに出しました。

これで、いけるでしょう。
リールもラインもリフレッシュして、春には人もリフレッシュして、またガッツリいきたいところです。
仕事の山を越えたら、もうハードロックの季節になるすな。
ではまた。
Posted by さんぷー at 17:13│Comments(2)
│釣りのいろいろ
この記事へのコメント
そう言えば 最近 メンテに出してないな~あ。
面倒くさがり と 不器用さで 自分でメンテして 分解するのも 苦手だし。
釣行後の メンテは しっかりしてるとは 思うのですが。
面倒くさがり と 不器用さで 自分でメンテして 分解するのも 苦手だし。
釣行後の メンテは しっかりしてるとは 思うのですが。
Posted by srv-naga
at 2014年02月09日 20:53

釣行後にちゃんとメンテするかどうかで多分ぜんぜん違いますよね。
自分もせめて水洗いだけでも毎回やるよう心を入れ替えます。
ラインローラー、ベアリング入りに改造できると、後で知りました・・・。
自分もせめて水洗いだけでも毎回やるよう心を入れ替えます。
ラインローラー、ベアリング入りに改造できると、後で知りました・・・。
Posted by さんぷー
at 2014年02月10日 12:35
