男鹿アオリイカ その3

さんぷー

2014年10月10日 18:37

 小職、9月~10月の大潮で、風と波が良い塩梅で、仕事がなんとかなる時は、夕方から男鹿磯に立つこと必然です。風向き等で立つポイントは変わりますが、あの向きだと自分的にはあそこが第一志望で、去年辺りから偶然第一志望に合格しとります。
 んで、大潮にそのポイントいくと必ず合流するのがOrange氏!思考が同じだすねぇ。昨日も、アポ無しで現地集合でした。

 オレンジ氏の同行のカワタくん(でしたっけ?)。去年から釣りを始めて、まだアオリを去年1杯釣っただけだとか。ポイントの説明して、一緒に釣り始めましたよ。

 しかし、Xデーの夕まずめだっちゅうのに、ぜんぜんアタリがありません。しかも2枚潮が強烈で釣りにくい・・・。
 「釣れねー・・・。」
 「つれましたよ(喜)」
 おおカワタくん、おめでとう。でもうらやましいなあ。自分も釣りたいなあ。でもエギ替えても何してもいつまで経ってもムハンムハンムハンムハン。
 ・・・・・・。
 「あ、また釣れましたよ」
 ・・・もうエギングなんか引退しようかと思いました。

 7時過ぎ、自分にもなんとかヒットの兆し。今日の答えはスリット?引退せずに済みそうです。
 
 暫くしてから(触腕2本がけ)
 
 続いて
 
 (1杯は画像無し)
 はい
 
 どんどん
 

 で、ここまでで8:30。流れがなくなってきたし明日も仕事なんで、終了~しました。
 相変わらずのイカの少なさですね。大マジメにやってもこのぐらい。厳しいです。
 Maxで22cm?でした。それなりに育ってますね。個体数が少ないからね。
 

 合計6杯。
 

 暫くガマンの釣りが続きますね。
 欲張らずにいきましょう。
 ではまた。 
 
【今年のイカ】
 出撃:4回
 キャッチ数:24杯
 最大サイズ:22cm(昨日の1杯目)




あなたにおススメの記事
関連記事