お盆にシーバス♪
しばーらく出撃してませんでした。いや、一回Kさんのボートに乗せてもらってロッドを振ったような気がしますが、それ以上思い出そうとするとアタマとココロがズキズキと・・・(Τ◇Τ;)←トラウマな私。
気をとりなおして、nagaさんのボートに同乗です。またまたけいパパさんも一緒です。地獄のフタが開くというお盆ですが、名門倶楽部の会員さんと一緒なので心配はいりません。
大先輩の「くるくるだー」とのアドバイスをいただき、スピンガルフに替えたところバイト連発!おもしぇー。実はこれが今シーズンのシーバスキャッチ1本目なのでした(恥)。
最終的には5本キープ。しかし今日はスピンテール以外にはぜんぜん反応なし。スピンテールなかったらボンズでしたよ。恐ろしや。
んで、ここのシーバスはエラ洗いがなんとも上手。ロッドを海中に突き刺しててもばんばんエラ洗いします。
船長:「ヒットォ」
さんぷー:ルアー回収して、「いま行ぐす」
船長:「ばらしたぁ」
さんぷー:「まだだすかぁ!?」(爆)
を、恐らく15回は繰り返しましたがな。
しかしさすがnaga船長は誘い上手、ヒット数が半端ないです。
ついでに、
さんぷーヒット→けいパパさんもヒット→さんぷータモ入れ→急いでタモからルアー外しているうちに船長にもヒット→けいパパさんキャッチ→タモからルアーなかなか外れず→船長「はえぐしてけれ~」→タモ入れ直前船長バラシ→「わりっす!」(爆)
というのもあり、いろんなパターンがありましたよ。
あーおもしれがった。
ここでスピンガルフについての小話です。
スピンテール系、自分は後ろのフック外しちゃいます。テーリングがイヤなので。
んで、試しにアシストフックを装着してみました。ルアーアクションに影響するべなーと思ったが、そうでもない様子。ちゃんとヒットして、フッキングに効果アリでしたよ。
もしかしてみんなやてるのかな?
nagaさま、けいパパさま、今回もありがとうございました。ヘッポコの自分にもちゃんと釣らせてくださって(゚ーÅ) ホロリ
そのうち化けの皮が剥がれちゃいそうですが、懲りずによろしくで~す。
ということでトラウマ払拭できそうです。
ではまた。
※今回は「ナチュラムバディ」ちうのを初めてやってみたのだが、商品のエリアがでかくてかっこ悪いですなあ。他の人みたいに小さくならないものでしょうか。
関連記事