タコつり準備
今年はタコ釣りデビューしたいなってことで、ボチボチ準備を始めてます。
春のミズダコシーズンからデビューすることになるので、いきなり超ヘビータックルで臨まねばなりません。
しかも、家のローンと受験生を抱えている私ですので、必要なスペックと可処分所得のギリギリのラインを攻めるのみです。
①ロッド
折れなきゃいいんでしょ!?
「大タコ パワースペシャル270」ってのが釣り具の館で2,500yenなり。
まるで物干し竿です。
手前のメバルロッドと較べて、同じ釣りの道具とは思えません。
太いだけじゃなく、全く曲がりません。
自分としては、折れないことだけに集中した、狙いどおりのロッドかなあと。
②リール
頑丈である程度ラインキャパがあればいいんでしょ!? あとの機能は要りません。
ジギング用の数万のは自分にはムリです。
んで、これをポチリ。
下旬に届くようです。
今は中国の工場あたりにあるのか。
③ライン
PE20号あたりを使うようですね。
リールが届いてから購入します。
④リグ
テンヤっていうの?カニのおもちゃやエサを付けるやつ、買いました。
いろいろ装飾するのが楽しそうです。
ということで、わりとライトタックルでやってきた自分には想像を絶する世界です。PE20号って・・・。
釣れるかどうかもわかりませんが、釣れた後もどうしたらいいのか全然わかりません。調理法も。
あまりワクワクしてもまだまだ先が長いので、ボチボチいきますぜ。
ではまた。
関連記事